信越方面ネタの続きを書くつもりだったが、一休みして別の話題を。
会社の自席の端末が新台に入れ替わった。長年にわたり
クライアントマシンがThinkPadであるということが(個人的には)
勤め先の数少ない美点(w)のひとつだったのだが、経費削減のアオリでOA機器の調達が完全に入札制になっちまって、ここ1、2年は○立が入ってきたかと思えば次はシ○ープだったりと
めちゃくちゃ。で、自分の端末がリース期限を迎えてみたらこんどは富士通だとさ(~~;)。
というわけで、丸9年・計2台(365X・A21e)に亘っての付き合いだったThinkPadとも
職場ではオサラバになってしまった(
自宅は別よ♥)。奇しくも今年は、IBMがPC事業をLenovoに売却という“信者”にとって心中穏やかならざる節目の時期だけに、ナニカ因縁めいたものも感じる。
新しくやってきたマシンは、FMVのLIFEBOOKという企業向けモデル。イザ実際にいじってみると、筐体はなかなかガッチリしているし、打鍵感も悪くない。しかし7列キーボード&トラックポイントの使い勝手にドップリ浸かった(というか、それしか使ったことがない^^)身には、しばらく戸惑いの日々になりそう。とくに、AS400の画面で多用するPgUp/Dnをいちいち
Fn+矢印キーで操作せなイカンのは鬱だ。
もっとも、OSがやっと9x系からNT系(XP)にステップアップし、これで
公私ともにシステムリソースの呪縛からオサラバできる!という喜びもあるわけで、目下なんとも微妙な心持ちではあります。

▲自席に収まりし新台・FMV-830NU/L(上)と哀れドナドナされるA2xども(下)
----------
COMMENT:
AUTHOR: C・Nikkor
DATE: 07/01/2005 22:37:26
会社の備品であっても、長年使うと自然に愛着が湧いていたのではないでしょうか?
新型端末の画像、デスクトップがショート カットだらけですな。
アタマの片隅に98系の記憶が残っているのか、こういうデスクトップを見ると
神をもおそれぬ所業だ、と感じられます。
-----
COMMENT:
AUTHOR: シバッチ
EMAIL: shibata@r01.itscom.net
DATE: 07/04/2005 01:19:07
ウチの会社の場合、広告写真撮影業だもんでやっぱりmacが幅を利かせていますが
デジカメ使ってロケ行く時なんかフジコチャン(FMVのコト)やThinkpadの方がデーター
処理能力に優れているので、PowerBookより人気があります。ケド、Win版のフォトショップってmacに慣れきっていることもあって使いにくくて。
-----
COMMENT:
AUTHOR: cjm
DATE: 07/05/2005 02:22:23
>C・Nikkorさん
愛着はあるにはありましたが、A21eってえのはクラウンでいえばSTDとかコンフォート相当の安普請だったりする(石はセレだしPCスロット1個だしウルトラベイも固定だし)ので、個人的にはもし呉れるといわれてもあまり欲しくないです(^^;)
デスクトップ>まあ、机の上が散らかっていても涼しい顔でいられるのがNT系のよいところなわけで。
>シバッチさん
そうか!不~二子ちゃんて呼べばいいのか!(w)
でもそんな色気はまったくございません新端末…まあ仕事道具だから別に構わんっちゃ構わんのですが。
-----
スポンサーサイト
- 2005/07/01(金) 04:42:12|
- PC
-
-