軽便祭4終了。
なんとか無事に。
あらためまして、ご協力・ご出展・ご来場くださったすべての皆様に
心より御礼を申し上げます<(_ _)>

個人的には、祭のいち企画・“ダックス祭”に係われたことが何よりの喜びだった。
最初に燃料投下してくれた
ポン引き氏に、かえすがえすも感謝。
つか、おかげさまでオラのハートは目下
ブラジルに行ったきり帰ってこれないわけだが。どうしてくれるw
終わった記念ついでに、チラ裏だが
祭の公式ポスター(by
髭男爵)の元画像でも貼ってみる。↓

シェフがこしらえた
ペルス鉄道のカジャマー風シェッドに、ウチのダの字と
牧場さんのクライマックス(by
巨匠フィニッシュ)が佇む、の図。
ダの字は汚しを入れる前だし、シェフの地面もまだこの一廓しか出来ておらず首吊り台も建ってない頃なので、結果的に貴重な記録に……なんて言ってみたものの、ホントは祭の当日に同じ構図で撮ろうと思ってて撮り漏らしただけなのねんorz
そのかわり、風ノ谷芦高二鉱への乗り入れは無事果たせり。
ナガウラさん、ありがとうございます<(_ _)>
スポンサーサイト
- 2008/10/10(金) 02:21:25|
- 外出(模型)
-
| トラックバック:1
-
| コメント:4
事務局、ダックス祭取り纏めと今年もすっかり
お世話になりました。
おかげで当方は、肌でダックスを感じることが
出来ました。まさか自分がサドルタンクを運転するなんて!
軽便鉄道模型を続けてよかったです。
まあ、ポン引き氏がいかなる釣り糸をたれて
くれるか、期待しましょう。
- 2008/10/10(金) 07:23:26 |
- URL |
- オノデラ #-
- [ 編集]
軽便祭ではお世話になりました。
当方のブログにもおいでいただき、恐縮です。
写真を撮りそこなったダの字、アップしていただいてありがとうございます。
本当に素晴らしい作品ですね。
いつかこのような作品が作れますよう、残りの人生、精進していきたいと思います。
ではまたよろしくお願い致します。
- 2008/10/10(金) 07:58:16 |
- URL |
- 栂森 #-
- [ 編集]
お疲れ様でした。
ウェザリングの前の色は近いと思ってたんだけどねぇ~ お化粧後の『丸‘sサドル』は黒くなりおいらの『ダック』は白くなり・・・う~ん。
そうそうデカールよろしくね。3ばぁ~ん!でね!
- 2008/10/10(金) 08:48:22 |
- URL |
- 牧場 #-
- [ 編集]
軽便祭&ダックス祭お疲れさまでした。
>つか、おかげさまでオラのハートは目下ブラジルに行ったきり帰ってこれないわけだが。どうしてくれるw
今だったら日本におけるブラジル型の第一人者に・・・(以下略)
- 2008/10/12(日) 01:39:52 |
- URL |
- keuka(ポン引き) #NUpTSsbk
- [ 編集]
2008年10月5日(日)11時~19時 目黒さつき会館 2階 大会議室・A会議室・B会議室(3部屋) ●公式サイト→ http://keibenfes.exblog.jp/ みなさんのレポート (随時更新します)(最終更新時間:10/10 23:15) 軽便鉄模アンテナでおなじみのブログ・サイト Modelisme hebd
- 2008/10/10(金) 23:23:44 |
- 軽便鉄模アンテナ雑記帳