まあそういうわけで、土曜は予定通り
エコーモデルその世界展に行ってきたのだった。
会場は
国鉄本社跡だもんで、必然的に東京駅は丸ノ内口のお世話になるのだが、駅前に出た瞬間、なんともいいようのない違和感が。
なんスかこの圧迫感。赤レンガ駅舎の改築絡みと思われる囲いや飯場のプレハブをさておいても、丸ビル(志ん)と新丸ビル(志ん)が視覚的に
すんげージャマ。
おれの知ってる東京駅前はこんなんじゃねえ!と叫びたいところだが、自分が日頃いかに町を歩いていないかという証拠なので抵抗するだけムダかorz 毎日東京駅は通過してんですけどね。最近電車の中じゃ本読んでるかiPod聴いてるか寝てるかのいずれなのでこうなるのもむべなるかな。
で、気をとり直して、進路を右に取りいざ目的地へ。
国鉄本社跡(しつこい)に建った、オゾン層だかジアゾ複写機みたいな名前のよくわからんビルの中が会場。

てかこっち側も圧迫感バリバリだべな。昔と変わらんのは駅前左手の中央郵便局くらいだねえ。トシはとりたくないもんでサ。
肝心の会場内はというと残念ながら撮影禁止なもんで画像レポートのしようもないから、詳細は
こことか次号or次々号のRMM誌でも見ていただくのが良いかと思うが、端的に言って
えれえ混んでました。どうも前の日にNHKのニュースでネタにされたせいらしい。
ついでに一つまめちしきを。会場入口に飾ってある
これをディスプレイしたの、
モロさんですよ、奥さん。
ちなみに撮影禁止の理由は、ほとんどの作品がハダカで展示だもんで、むやみにカメラや携帯を近づけられて作品が破損するのを防ぐ、という意味合いも強いらしい。
実際、お客さんに普通の人々が多いと、作品にレンズの先端ぶつけたり携帯のストラップ引っ掛けたりしてくのが多くて人形吹っ飛んだり電柱ブチ折られたりなんてしょっちゅうだし。
玉プロの展示で
アド街放映翌日は特にひどかったなあ(遠い目)。
今回の場合、全作品を保護するためのガラスorアクリルケースを用意できんかった、という大人の事情もあるのだろうが、そのかわり殆どの作品はガラス越しじゃなく
生で見れるんですからそれはそれでアリですよ?
生はいい。生は。さて、この日のお目当ては展示のみならず、宮下さん×モロさん×名取編集長のトークショウにもあり。
そのあらましは、とうに
司会者御自らうp済の通りだが、外の人に嬉しいサービスだったのはお三方の作品の生回覧。個人的にはいずれも過去誌上なり生なりで見たことのある作品ではあるのだが、会場が採光の良い部屋だったこともあり、また違った印象で眺めることができた。
生はいいねえ、生は(しつこいよ)。

建物は既作のKBMCモジュールから外してきたとはいえ、一晩で完成したという宮下さんの作品。つか、実際宮下さん工作が早いです。キミもKBMCに入ればわかる(w

マツダで引越し!さっさと引越し!なモロさんの作品。トークショウで語られた下草の彩色テク(先に地面ごと黒で着色してから、土の色や緑色を吹いてノセていく)がよく解る。

みごとな穴の開きっぷりの7mmスケールのナベは名取編集長の作品。地面にキラリと光るナニカは見当たらないから
東京の土じゃないんですね、たぶんw

トークショウでは、“どんな記事や作品に影響を受けたか”というネタフリもあって、お二人からは摂津鉄道に87分署に阿部さんの城新鉄道に…と、錚々たるというか誰しもナットクの答えが出てきたのだが、その中で、モロさんが
やま氏のカラーブックスを挙げてくれたのが嬉しかった。おお~ここにも同志が!って感じで。
エコーモデル店主・阿部さんの〆の挨拶でトークショウがハネたあとは、巨匠(w)を囲んで謎な記撮をしたりしたのち

もっぺん展示会場を一巡してから、夕暮れの街に繰り出して以下呑んだくれモード、というたのしい一日でありました。某クリクラや某KBMCのみなさまおつかれさまでした<(_ _)>
しかし、翌日…
エコー展での刺激を忘れないうちに久々に真剣に工作台に向かおうかしら、と思っていたのに…
なんか
職場の近所が大変なことになっていて、おかげさまで悪い意味で酔いが覚め、模型いじる気分じゃなかったよまじでorz
色々な意味で非道い話だが、何はともあれ、合掌(-人-)
スポンサーサイト
- 2008/06/10(火) 02:16:07|
- 外出(模型)
-
| トラックバック:2
-
| コメント:3
一番手前に近影がありましたね。
私も土曜日に行ったのですが、トークショーまで時間が有り余る12時だったので、その足でFAB詣でをしてしまいました。
- 2008/06/10(火) 18:37:25 |
- URL |
- myabi #p5lpG8MI
- [ 編集]
>馬子殿
そいつは知らんかった。調べたら3~4年かけて改築らしいのう。御濠端の風情にはよく似合ってたんだけどね。
>myabiさん
そういやFABしばらく行ってないなあ…
- 2008/06/11(水) 02:23:07 |
- URL |
- cjm #PBKNf/Mk
- [ 編集]
2008年6月4日(水曜日)~6月12日(木曜日)に丸善丸の内本店4Fギャラリで開催された「エコーモデル・その世界展」。 以下の各ブログでレポートされています(随時更新します) 編集長敬白: 来週から「エコーモデル・その世界」展。 編集長敬白: 必見!「エコーモデル・そ
- 2008/06/10(火) 23:00:49 |
- 軽便鉄模アンテナ雑記帳
2008年6月4日(水曜日)~6月12日(木曜日)に丸善丸の内本店4Fギャラリで開催された「エコーモデル・その世界展」。 鉄道模型ファン以外の方も数多く訪れたこの展覧会ですが、以下の各ブログでレポートされています(順不同・随時更新します) メディア系ブログ(取材画
- 2008/06/18(水) 21:47:54 |
- 軽便鉄模アンテナ雑記帳