大暖冬のおかげで、(東京では)桜も3月中にすっかり満開になってしまいましたねえ。というわけで、あいにくの曇天ではありますが、ニョーボと連れ立って花見に行ってきたであります。

近所で昼食を済ませたあと、まず足を向けたのは目黒川の桜並木。
肝心の桜は、さいわいイイ具合に見頃でした。河岸の遊歩道では、ところどころに宴の席も…(研究ってwww)

目黒新橋からなんやかんやで小一時間ほどかけて中目黒駅にたどり着き、東横線に乗って渋谷へ(ちなみに、きょう初めてスイカで私鉄に乗りますた)。
電車を降りてハチ公前の、例のダルマ5001の脇を通りがかると、なにやら人だかりが…よく見たら、名前に“桜”を頂く某都知事選候補が、ピンク色のモジャ頭のお付き?を従えて眼前を横切り、ハチ公像の脇に立ってアイサツをしはじめたのでした(右画像中央のちょんまげヅラの後ろ頭がそれ)。なんだかねえ。

桜金造はどうでもよいので先を急ぎ、本日の真の目的を…
『さくらん』を観てきたですよ。いやまあ単に夫婦そろって安野モヨコ好きなもので。
土屋アンナが絵的にハマりすぎてる辺りに因るところが大ではありますが、ともあれ原作が好きな人もナットクできる出来栄えだったんではないかと思うです。
あと、エキストラで庵野カントクと伊藤理佐が出てるのにちょっとウケました(^^;)。
ただ、せっかく久々に渋谷に来たものの(上映館はパルコ3の上)、
お金もないので東急ハンズにも寄らずドトールでお茶だけシバいてスゴスゴと家路についたのでした。

おまけ。人の波にうずまるハチ公前のアレ。
あと、話題から逸れますが、きょうは3/31…あらためて鉾田線と栗鉄に合掌(-人-)

【写真全て2007.3.31 R1】
COMMENT:
AUTHOR: 馬子
DATE: 04/01/2007 10:27:23
錯乱を見てきたのですか。
±屋アンナ・・・まぁ、美人は何をやってもトクねぇ、ってことで。
-----
COMMENT:
AUTHOR: cjm
DATE: 04/02/2007 01:07:18
>馬子殿
土屋アンナに興味がないとしても、
つ 夏木マリ
つ 左團次
…ダメか?(^^;)
-----
COMMENT:
AUTHOR: kondoura 近藤
EMAIL: kondo@k-do.com
DATE: 04/03/2007 16:58:32
桜な週末だったですか!
見ごろ満開ですね!
人ごみのアレ、金太郎の都電の方が似合う場所でもありますね・・
-----
COMMENT:
AUTHOR: cjm
DATE: 04/05/2007 02:52:17
>兄貴!
じつは日曜も石川台に行っておりました~!(^^)
しかし4月に入ってから毎晩終電で更新する余力もナシ…orz
たしかにアレの置き場所は、むかしは都電の電停だった場所ですものね。
その伝でいくなら、東横渋谷が地下に潜った暁には、5001はそっちの跡地に移動させたらどうだ、とか思ったりして(^^;)
-----
スポンサーサイト
- 2007/03/31(土) 23:47:04|
- その他
-
-