本日、ウチのBXが晴れて?全検出場いたしました。
今週末くらいまでかかるかも、と言われていたのが、今日の昼すぎにマリナーから電話が。「今日取りに来れる?」というので、仕事を
ものすごく(w)早めに切り上げ、いざ練馬へ。
営団の氷川台の駅を出て、暮れなずむ石神井川沿いの街を歩くことしばし、店にたどり着くとBXはヤードから尻をはみ出させて佇んでおりました。約10日ぶりの対面です。

着くやいなや、荒井さんにガレージに招かれ、今回取っ替えた部品をひととおり見せてもらいました。
クラッチ(右上)、ブレーキローター(右下)、スフェア(左下の緑の玉)は、前のエントリでも触れたとおり自覚があったので最初から交換をお願いしていたのですが、クラッチは実際外してみるとほとんど逝く寸前だった由。他に修理中に判った大きな不具合はエンジンマウント。それもロワーのブラケットと一体型のやつが逝っていて、ゴムだけとはいかず一式交換の憂き目に(右上の銀色の部品)。

さて、気になるお値段の方ですが…
40万突破。
つか、税金関係足したらほとんど50万でした。
じつは他にもフロントガラスの上隅のヒビ(ただし内側)なんてのもあったのですが、それもやるともう一声いってしまうので何とか見逃してもらってこのお値段だったり(^^;
案の定というか、ちょうど出たばかりのアレも見事に右から左ですorz

しかし、そんなorz気分も、BXの運転席に収まり帰路についた途端、見事に吹き飛んだのでありました。
スポンサーサイト
- 2006/07/15(土) 02:09:38|
- クルマ
-
-