ウカウカしてたら6月になってしまいました…
ちょいとまた忙しくなりつつあるので、次の月が来ないうちに(^^;)ここ数週間のできごとをザッと。
5/20・21は
軽便モズール倶楽部(wの合宿で沼尻に行っておったです。
写真は喜多方で食ったラーメン(それなりにうまかった)ですが、それはおいておいて、みんなでナニをしとったのかは
ここを見たらいい。

栗倉電鉄はC15モドキもとりあえず塗装完了しました(上)。
(下)は次なる悪だくみ?への布石…(^^;

重要なお知らせ。
軽便鉄道模型祭2nd、きたる9月23日@中野サンプラザで決定です!
ナロー好きのみなさんはぜひ期待でハトよめ、もといハト胸になってくださいませ<(_ _)>。

最後は悲しいお知らせ…
昨日U太さんに聞いて初めて知ったのですが、
滝越の2階建がなくなっちまったそうですorz
なんでも、ことしの3月に取り壊されてしまったとか…自らの手で模型として残すことはできたものの(下)、ご本尊が人知れず消えてしまったことはやはり涙せずにはいられません。
何はともあれ、合掌。

COMMENT:
AUTHOR: 司食鳥弟
DATE: 06/02/2006 07:47:57
おおっ、平塚生まれの日光育ちのアレの製作を画策しているのですな。
マイクロエースの相模EDの発売予告を見た時に、「作業部長はコレを塗り替えるだろうなぁ」と予想していましたが、別の手で来ましたか・・・
-----
COMMENT:
AUTHOR: cjm
DATE: 06/03/2006 15:28:44
>司食鳥弟さん
んがっ!蟻がそんなもん出しよるですか。知らんかった…
でも他車とのデテールのバランスを崩さぬことこそ肝要でありますのでたぶんこのまま進めます(単にお金がないだけともorz)
-----
COMMENT:
AUTHOR: 司食鳥弟
DATE: 06/05/2006 21:38:48
あれ、ご存知なかったすか。
つhttp://blog.kansai.com/n_gauge/483
でも買って色塗り替えたりしても、1年後位に栗原バージョンが発売されてorzな結末になるかも?!
最近は何でも出ちゃいますからねぇ~
>他車とのデテールのバランスを崩さぬことこそ肝要
おおっ、それは鳴尾啓司センセイのお言葉でありますな。
-----
COMMENT:
AUTHOR: cjm
DATE: 06/06/2006 02:08:18
>司食鳥弟さん
蟻のはサイト見て確認しますた。
仮に朱色のが出ても誘惑に打ち勝ってみせたいところですが、もし(未だ製品のない)硫酸タンカーとセットで出されたら負けそーなのれす(w
…と書いたところで鳴尾啓司センセイなわけだが。じつは書き込みしたあとにモトネタなんだったっけ…と、ナゼか や ま 氏 の カ ラ ー ブ ッ ク ス をめくるも見つからず「まあ、いいか」と放置したおいらには天誅が下るのだろうかorz
でも、言い回しは違えどやまちゃんもきっと似たようなことは考えていたにちがいないのですよ、たぶん。
-----
スポンサーサイト
- 2006/06/01(木) 03:51:39|
- アリバイ報告
-
-