年が明けまして2012年。みなさま今年もよろしくお願い申し上げます。
で、いまさら去年の話の残りを書くのも心苦しいのですが書いとかないと忘れちまうから、ということでお許しを。
(例によって日付のリンクは当該日のtwilogへ)
●
9月事前接続会とかトリセツとか祭の準備各種に追われる。

●
10月2日軽便祭7開催。おかげさまで今回も盛会のうちに。

●
10月中旬BXのフューエルタンクにアナがあき(厳密には10年くらい前に塞いだアナが再発)入院。
そしてずっとお世話になってきた修理屋さん(マリナーオートサービス)が年内で廃業と聞かされ愕然。

●
10月29日鉄模連会場にて
黒石病に感染する。
1諭吉でツリのくるジャンクとはいえ、その後周辺投資で何倍もの金が飛んでってるわけだが、五体満足な完成品を買ったところでたぶん結果は一緒なので多少は安く済んでるはずだぜ、と思うことにしておく。
当座、大規模な地面は兄貴ほかに任せて(w)、Dachs Storyのアレを再現したいものだと。

●
11月3日7月に続き、モジュールのメンテのためにふたたび猪苗代へ。
夏以降、軽便のモジュールのおかげで『緑の村』の展示館のお客さんがずいぶんと増えた、と聞かされ恐縮。
外は生憎の雨+日帰り強行のため他を観てまわる余裕はなかったが、土産(主に酒w)の大人買いは励行してから帰路に。

●
11月5日猪苗代から帰ってきたらBXのガソリン漏れが再発し再入院orz
しかしタンク本体ではなくリターンホースの劣化が原因だったので即日退院。
何やかやでマリナーにお世話になるのもこれが最後か、と思うと一抹の寂しさは禁じ得ず。


●
11月27日某所にて黒石病患者の会開かれる。
例のC-16にイモンのコアレス(UNOモーター)積んで拷問したら黒石貨車30輛牽いた。UNOモーターすごいわ。

●
12月11日つい出来ゴコロで皆既月食の写真なんぞを撮り、改めてデジカメの恩恵を実感する。
しかし冷え込み厳しき中で何度も外に出入りしていたせいで月におしおきされる(風邪をひく)。

●
12月23日例により大宮で年忘れ。散財の方は下津井動力化キットや基隆トロなど。
●
12月30日ダメ押しで最終年忘れ。一同シェフのやる気に感嘆。

●そして年が明けた途端に風邪をこじらせ3ヶ日をムダにする。(←イマココ)
…余裕があったら近日中に(模型の)前年実績も上げたいものですがはてさて。
スポンサーサイト
- 2012/01/04(水) 22:35:22|
- アリバイ報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2