じつはFC2に越してきてから初めての『母屋更新』カテゴリのエントリだったり。
(いいのかそんなことで)

お題は、百間町に行ってきたついでの勢いで
頸城鉄道新黒井駅跡の定点観測ネタ。あと、
表紙も久々に差し替え。遊びに行ったけど報告しそびれていた
今年の根利林鉄まつりでの画像です。ご笑覧をば…
スポンサーサイト
- 2008/11/14(金) 01:32:08|
- 母屋更新
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
↑とりあえず動画を。
他の画像とか詳しい話はまた追って。
そして帰りに寄り道。
オイここは雪ヶ谷か?奥沢か?行先表示も心なしか
下丸子に見えるぜ! 2008.11.9 下之郷

でも、紺白ツートンの7200は悪くない。つか意外と
気に入った。
こんど天気のいいときに行ってちゃんと写真撮ってみたい。 2008.11.9 八木沢
P.S. 三室さん、帰路別所線お付き合いいただきお疲れさまでした。
帰りがけに車窓から見られたはずの上○原駅とか○田駅のご感想をゼヒお聞きしたいです(w
- 2008/11/12(水) 02:53:09|
- 外出(鉄)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

ひさびさに完成品で散財してしまった。でも反省はしていないw
ここんとこフトコロの都合もあり、模型関係のおかいものはパーツ・素材・ジャンクに限られてたからなあ。
タマには物欲満たさないとダメだよね!(それが単なるストレス解消手段になっちゃうのもどうかとは思うが)
手前は杉山模型のベビー・クライマックス。JAMんときはお金がなくて、祭のときは瞬殺で、蒲田のショウの初日でようやくゲト。しかも最後の一台で「ちょっと調子悪いんですよ…」と仰る杉山さんに「いやまあ自分でなんとかしますから」とかなんとか言いながら売っていただいたのだった。
いいんです。残りものには福があるんです。奥のデカブツは、バックマンのBLWのアウトサイドフレーム4-4-0。
基本的にOn30はやってないので、普段はあまりマメに見ていない(すいません)
モデルスシマのサイトをたまたま覗いていたら…なんじゃこらああ!バックマンが
サンジョアン・デルレイの4-4-0(2つ下のエントリで触れた、要するにビンチドイス一党)ほとんどまんまの製品出してるじゃんかよ!きゃートシしかも17,000円よ!…とコーフンした挙句、いま手許に。
この2台の行く末ですが…ええ、もちろん
手篭めにしてやるです。
しばらくはダラダラ走らせたりバラしたりしてニヤニヤするだけの日々だと思うけど。
- 2008/11/03(月) 14:44:37|
- 散財(模型)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0