上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
GWの報告をしますとか言っときながらGW空けてから色々とgdgd状態でしてね、しばらく更新どころではなくなっておりました。すいませんすいません。
4日、個人的にすっかりGW恒例となってる成田詣へ。もちろんお寺さんの方ではなくて、2ftの蒸気・内燃動力併用の某軌道の方であるのはいうまでもない。

今回仕業に就いていたのは6号機&ポッター。

軌道の内周は折りしも菜の花が満開。お花畑を軽便はゆくよ♪

でも、どっちかってえとお花畑の彼方で
保線大臣のユンボが雄叫びを上げている図の方に萌えるおいらは
人としてまちがっとるでしょうか。▲いつのまにかソロバン玉をのっけたポッター。仕事が終われば
魂の走りで帰庫。
毎年天気には恵まれていたGWの成田だったが、今回は空しくも
雨!雨!つまんない雨!orz (厳密には往路東関道が雨、現地は曇ときどき霧雨)
それでも「悪天候でこそ蒸機!」「1/60さえ切れれば勝利!」とか独りごちながら、期限切れ寸前のKRをF-1とM6駆使して3本消化。そのうえ他にコンデジ2台もぶら下げてたもんだから、VX2000さんに「千手観音ですねーww」と呆れられる。
回した3本だが、お金ないから今回からカンザス直送さね。上がってきたらうpしたいと思うけど、果たして
いつ帰ってくるかわからんのがなんともはや。

【画像と動画(最後の一枚以外):成田ゆめ牧場まきば線 2008.5.4】
P.S. T田さん>3号のカラーサンプルありがとうございます<(_ _)>
そのうちフォトショ相手に努力してみますです。
スポンサーサイト
- 2008/05/14(水) 02:52:44|
- 外出(鉄)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんやかんやで連休もオシマイ。
月曜ならぬ5月7日を倒しに行きたいんですがいいスか?だめ?あっそう。
しょうがないから(何がしょうがないのか)GW後半の主だったデキゴトを順次小分けにしてお届けしましょかね。
今宵はGW谷間の5/2のお話。この日は暦通り仕事だったが、夕刻に友人Hから飲みの誘いが入る。
で、行ったのが
よりによってこんなとこですよ、奥さん。↓

前から別の仲間内(
先日沼尻に行った某集団ともいう)では話題になっていたのだが、思わぬところから誘いがキター!ていうか、H君も微妙に関心はあれど一人で行く勇気はねえ、ってわけか。そんじゃ利害一致、即決行あるのみ。
んで、結論から先にいうと、
キビシー。だめだこりゃ!に限りなく近い微妙、とも。
入口の風情がおよそ飲食店に似つかわしくなく「マ○ヘルみたい」(以前行ったら閉まってて入口だけ見て帰ってきたM氏談)なのはここいらへんのこの手の店なのでまあしょうがないとしても、店内に踏み込めばこれまた客層が客層だけに気圧される。案内された席の隣では、
583がどうの旧客がどうのとか騒いでるし。いやおいらも国鉄型の中では583や旧客は好きなほうだけどさ。眩暈がするのはどうしてかしら。
べつに客層やそういう話題で騒ぐことを謗るつもりは毛頭ない。解りやすくいえば、
すでにご同業が沢山いるお立ち台にあとからノコノコ分け入ってくときと同じ気マズさに陥っちゃって萎えてる俺たちが悪いだけです。ええ。

気を取り直して何かモノを頼めば、↑のごとく
「○○到着でございまぁす♥」とか言いながら
注いだり剥いたり絞ったりぶっかけたりしてくれるけど、こっちも眩暈がしてるので
あーはいはいありがとね、それより最初に頼んだ○○まだ来ないけどどうなってんのってな状態。
イイことは店内が禁煙でないことくらいか(このテは禁煙店が多いらしいと聞き覚悟はしていただけに、逆に意外だった)。
結局2時間ばかり、“鉄道居酒屋”を謳う店に来ておきながら、
鉄とは全く関係ない話題のみでぶちぶち盛り上がり、閉店と同時に店を後にした。
話のネタにはなるが、それ以上でもそれ以下でもないお店だったとさ。
つか、昔からわかりきってる話だが、“鉄”と一口に言ってもその趣向は千差万別。少なくとも
酒井F2がどうとか蓄音機ガレージがこうとかクンブレス峠がなんたらとか言ってるような手合いにはあまり向いてないであろうことだけは確かであり。
ちなみに、誘いに乗って仕事を半ばで放棄したおかげさまで、こちとらメデタク3日も出勤するハメになりました。やんぬるかな。
- 2008/05/07(水) 01:32:52|
- 外出(鉄)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
きょうはロードーシャの祭典!黄金週間到来!そして5月病の季節も到来!と相成りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。でもそういったことどもとはぜんぜん関係なく重要なお知らせ。
第4回軽便鉄道模型祭、会場も無事取れたのでいよいよ出展募集開始!
http://keibenfes.exblog.jp/7063455/出展ご希望のモデラーそしてメーカーのみなさま、よろしくお願い致します<(_ _)>。
で、今回の祭では、前にもチラと触れたとおり、
『ダックス祭』をやりますよ。ほんとだよ。

基本的には、“ダックス”生誕35周年を祝うべく、あなたやあなたのお手許のダックス―手を入れまくった作品だろうが素組みだろうが一切不問で、ぜひ目黒に連れてきていただいて“大集合”しましょう、と。
現時点ではクリッターズ・クラブのブースの特別企画という位置づけなので、今までのクリクラのノリだと当日適当に飛び込み歓迎ってな流れになるところだが、今回は追い追い何処かにきちんとした募集告知らしきものを出すやも知れず、まあいずれにしてもしばらくは
ポン引き氏んとこを随時監視しつづけて頂きとうござりまする。
むろん、“祭”と銘打つからには単に“集合”していただく以外の某かも企んでいるところだが、いまのところは禁則事項でS(ry
- 2008/05/01(木) 23:06:16|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0