またまたまたご無沙汰で申し訳ありません<(_ _)>
なんか気のせいかもう
一ヶ月前の話になりますが、
祭も無事終わりました。皆様ありがとうございました。
個人的には今回も中の人稼業に追われ特に新作も用意できずしまいでしたが、十年一日の土工乙パイクに
なんとなく潤いがほしくなりw、草を生やしてクリクラの片隅に飾らせていただいたのでした。
それにしてもフィールドグラスの手植えはつらい。たかだか5平方cmくらいの空間埋めるのに平日終電帰宅後就寝前×3晩かかりましたよorz 改めて
兄貴の偉大さが身に沁みた次第であります。

で、祭のあとは楽あれば苦ありそのまんまで、ばたばたばたばた…で今日に到る、とorz 祭で買ったものに手をつけて途中まで進めたもののこんな状態で止まっているていたらくです。
…とまあしばらくヒッキー状態でしたが、こんどの日曜は
根利で祭がありますので出撃予定!綺麗になった置戸3号と青い協三10t、楽しみです。

COMMENT:
AUTHOR: 元社員
DATE: 10/19/2007 13:45:49
根利の祭
それとなく行こうかどうしようか迷っている空気を漂わせていたら,なぜか行かねばならなくなってしまいました.(先週の仏蘭西車莫迦祭の雪辱)
よろしくね.(なにを?)
-----
COMMENT:
AUTHOR: 司食鳥弟
DATE: 10/19/2007 23:59:30
祭の「中の人」お疲れ様でした。
雨宮は路面用に改造ですか?
-----
COMMENT:
AUTHOR: cjm
DATE: 10/20/2007 02:54:10
>司食鳥弟さん
おそれいります。雨宮はブタと同居させようかと思ってみますた。
>元社員さん
んでは当日朝国産車でお迎えに上がるであります。
-----
COMMENT:
AUTHOR: オノデラ
EMAIL: sshtp@parkcity.ne.jp
DATE: 10/28/2007 04:20:15
蒲田お疲れ様でしいた。
一部ではxxxxめくりという話題になっているようです。
車輪がチラッも乙ですね。
-----
COMMENT:
AUTHOR: cjm
DATE: 10/31/2007 00:49:46
>オノデラさん
そう…確かにめくってみたい気もします…でもそうするとロッドを作らないかんし車輪もスポークにしたくなるのでここはじっとガマンの子(^^;)
-----
COMMENT:
AUTHOR: 85-021-082
EMAIL: tk-tyo@ca2.so-net.ne.jp
DATE: 12/25/2007 02:57:48
またまたすっかりご無沙汰です。
暫く更新がないということは、本業多忙ということですかね。
今日O社のなんとか3というカメラでイルミを撮りまくって帰る途中、けやき坂下書店に寄ったら安藤忠雄の仕事をイラストレーションで書き起こした本(この業界的に言うならば、機芸出版社から出ていた「スタイルブック」の建築版とでも言えば分かりやすいか?)が置いてあり、パラパラめくってみたら、今造っている東急東横線渋谷駅もちゃんと収録されてました。駅開業までまだ暫くあるものの、だれかこれに挑戦する強者は、、、、いないよねぇ。
-----
COMMENT:
AUTHOR: cjm
DATE: 01/14/2008 21:08:09
>85-021-082さん
ご無沙汰しておりましてすみません。概ねお察しのとおりで…
新しくできる東横渋谷ですが、車輛はさておきシーナリーでこういう“最新”のものに挑む人はあまりいないでしょうねえ。それ以前に、今の東横渋谷駅も模型で作るのは難行だと思いますです。
-----
スポンサーサイト
- 2007/10/15(月) 03:49:31|
- アリバイ報告
-
-