皆様ご無沙汰しております。結局3月はなんやかんやで一度も更新できず、で情けない限り(^^;)。かといって4月も同じザマになりそうなので、今のうちにアリバイ更新…
今日はニョーボと小湊へ行ってきました。5年ぶりの訪問でしたが、つくづく変わりませんねえここも(^^;)。天気は悪かったけど、ちょうど満開の桜を筆頭に沿線は花づくしでした。(↓P:月崎駅にて)

一方、工作台の上は目下こんな調子…です↓(先週末の散財成果多少含む)。
ナガウラさ~ん、貨車(@右から2輛目)オスソ分けありがとうございました<(_ _)>

-----
COMMENT:
AUTHOR: 司食鳥弟
DATE: 04/10/2006 22:41:56
画像から判断するに、散財したのは杉山DLとアルモデルなべとろですな。
なんかウチの机の上と共通性が高いような(笑)
グラントのOn2プリモスは持ってないですけど、杉山DLの隣にあるダンダスの有蓋車は高校生だか浪人生だかの時に買って組んだなぁ~。
-----
COMMENT:
AUTHOR: cjm
DATE: 04/11/2006 03:05:15
おひさです。え~と、他には自治会パーツを山と…
それにしても“プリモス”ときましたか~。FLHのブランド名はプリムスなのかプリマウスなのかそれとも…で表記に迷いますよね。っていうかこの手はジャガーかジャギュアかキャブレターかカーブレータかとキリがなくなるわけだが(w
ちなみにダンダスのワゴン、その後もっぺんバラして巾ツメ改造中であります(^^;
-----
COMMENT:
AUTHOR: 司食鳥弟
DATE: 04/12/2006 22:22:07
「プリムス」と書こうか「プリマス」と書こうか迷っていたら、間違って「プリモス」とか書いてしまいました。
クリクラかつ乙な方は指摘がキビシイですなぁ~(汗)
「ジャガー」か「ジャギュア」かですが、こういうのは正規輸入元や日本法人が指定している表記&呼び名(この場合は「ジャガー」)でよいかと。
しかし、「ジャギュア」とか「メルツェデス」と書く人はいても「フォルクスヴァーゲン」と書く人は皆無ですな。
あと作業部長のお好きなへへ印のクルマ、昔は「シトローエン」だったのが、いつの間にか「シトロエン」になってんですよね。
スポンサーサイト
- 2006/04/02(日) 23:22:37|
- アリバイ報告
-
-