fc2ブログ

作業部日誌V3

        

ウチの1号機ものがたり【3.5】―足廻りから生まれた単端

090117_001.jpg
上の写真は、レストア完了までもう一息な状態の亀の子だが…オゥフ!左になんか怪しいヤツが!?

前回のエントリで述べたように、ウチの亀の子の初代のフレームは、度重なるクソガキ療法がたたって、動輪押さえ板用のネジ孔を境に前後がポッキリと折れてしまった。押さえ板もスリーピースに割れ、動輪の踏面はメッキが剥がれてすっかり真鍮色に輝き、ギアだって磨り減って歯の先端は波打ちながらエッジが立っちまってる。
しかし、そのフレームは、蒸機の足回りとしてはロボコン0点なれど、ただ単に“走る”機能のみについていえば、まだ役目を果たせなくもないんじゃないか、という状態だった。
だから捨てちゃうなんてもったいない!ドンドコドンドコもったいない!世界にはばたけステキな日本語MOTTAINAI!…とまあ今ふうに(どこが今ふうなのか)言えばそんなような心境に勝手に追い詰められたクソガキ約一名は、さっそく再利用への道を模索しはじめたんである。いや、実際にはたぶん模索っていうほど考えもしない(w)うちに、手許にあったJ社の木曽C型客車のキットが餌食となり、挙句いいかげんな単端1台がロールアウトした。

cb_ctan400.jpg

C型客車の改造だから、コードネームも至極安直に“C型単端”
ムリやりRをつけた妻面と腰に輝くお椀ライトは、ネコ社の横綴じナロー本に載っていた代燃丸山単端の影響をモロに受けた結果。
色は鉄道カラーかMr.カラーかどっちか忘れたが、青の15号(スカ線のブルー)を塗ってある。
最初は後部のデッキは付いてなかったが、タネ車の側扉をフロントエンドにしてしまったため「これじゃ乗務員扉としてはともかく客の出入りに支障ありすぎだろ」と気づき、背面に適当にこしらえたデッキを設け、後妻の中央には客用扉でございとSTウッドを適当に切り抜いた扉を貼った。
ラジエータグリルも、初めは珊瑚の沼尻ガソ用だったが、のちにJ社の梅鉢型単端2台を切り継いで井笠風バケットカーを作った際に余ったフォードのグリルを奢ってやり、ちょっとだけドレスアップ。

ctan_bunkai.jpg

それにしても、亀から流用した足回りはといえば見た目このザマである。モーターの固定も、割れた押さえ板も引き続き馬鹿のひとつ覚えでACC固め。
PUにただ車体を被せただけでは思いきりテールヘビーなので、キャビン内の空いた空間にはウェイトを積んだが、適当な大きさの鉛のブロックが手許になかったので、ACC漬けになった亀のシリンダブロックと、当時J社のワフとかニフとかの2軸車を作るともれなく余ったPECO2軸貨車下回りキットの鉄板ウェイト3枚をセロテープで簀巻きにしたものを放り込んだ。何も考えてないよな俺。

いっぽう、走りはどうなのかといえば、押さえ板とフレームの間に盛大にスキマがあるせいもあって、特に後進時は尻を高く突き上げ腰を振りながらよたよたと進みよる
そう、“よたよた”といえば!
「おぅ!こいつはまさに俺のDIZZY EXPRESS!」
…と内心ひとりで盛り上がっていた当時の俺なのでしたよ。気持ちのわかるブーピープ・バレイ大好きっ子(のおっさん)は挙手!

しかし、敬愛なるB.V.R.R.のご本尊に走りっぷりは仮に似ててもカッコよさは全くもって足許に及ばないのがクソガキのクソガキたる所以。
ていうか、こればっかりはセンスの問題なので、こちらが年食っておっさんになれども、足許に及ばないのは変わらないままだよなあ…という至極あたりまえのことを、同社最新作のウッディなスーパーチーフを見ながらつくづく思う。

話が逸れたが、この単端、後進時はよたよた走るのみならず、うかつにフルスロットルをくれたりするとギアが引っ掛かった挙句押さえ板が吹っ飛ぶという特技も併せ持っているので、名実ともに単端式だったりもする。
それでも、前進時は“亀”時代とは裏腹に、憑き物が落ちたかのようにマトモに走るようになった。極限まで磨り減りこなれきったギアと、亀にくらべてウェイトが効いている点が功を奏しているのだろう。
あまり走りの調整に気を使わなくてすむようになり、そもそもがネタ車輛ということもあって、その後特に抜本的に手を加える気も起きないまま、気がつけばすでに四半世紀以上。
そんなわけで、初代亀の子の足廻りは、外から見えないウェイト代わりのシリンダブロックも含め、今もなおシブトク生き続けているという次第。

ctan-bunkai_kame_parts800.jpg
▲ウチの初代亀の子の部品は、一部はゴミと化しつつも、今も3台の車輛に分散しつつ生きながらえている。右上にいる仕掛品の亀についてはまた追々。


【3】にもどる
【4】へつづく(工事中)
   
スポンサーサイト



  1. 2009/01/31(土) 17:11:38|
  2. 工作局作品帖
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<GX100+135mm試写Part2 | ホーム | ウチの1号機ものがたり【3】>>

コメント

中々やるの~クソガキ君。

お疲れ様です。
今日は勝って言ってスミマセンでした。 結局予定?通り出社してまだ帰れません・・・(><)
そんな中ですが、出社の甲斐有って楽しく読ませて頂く事が出来ました。 
それにしても中々のセンスだと思いますよ、この青いの。どこぞの『やな中坊!』にも負けてません。 ウチの机の隅に真っ黒に酸化してC客の車体が転がってるんで真似してみたくなりました。(動力は別でね!)
  1. 2009/01/31(土) 19:12:32 |
  2. URL |
  3. 牧場 #-
  4. [ 編集]

ワラタ。いいデザインだねC型単端。
  1. 2009/02/01(日) 00:20:43 |
  2. URL |
  3. まーくん #-
  4. [ 編集]

C型単端、いいですねえ。
ウチとは違って、床板おを半田でガッチリ
付けなかったのですね。やっぱりそれもセンス?
  1. 2009/02/01(日) 03:46:54 |
  2. URL |
  3. やまぎし #-
  4. [ 編集]

筋金入りですねえ

朝から笑いました。
長者丸氏から燃え上がった炎を読んでいると
皆さん、ただものではない!
恐ろしい餓鬼どものが生息していた時代が
あったのね。
しかし罪な製品でな、パワーユニットは・・・・
  1. 2009/02/01(日) 05:03:23 |
  2. URL |
  3. オノデラ #-
  4. [ 編集]

>ブーピープ・バレイ大好きっ子(のおっさん)は挙手!

(・∀・)ノシ

いやー、C型タンタン良いですねえ~っ。
ウチにも1両ほしい!

しかし、皆さん昔の作品を大事に保存されていて羨ましいです。ウチは全部売っぱらっちゃったもんなあ。残念。
  1. 2009/02/02(月) 13:18:12 |
  2. URL |
  3. 雀坊。 #m9FwFPcU
  4. [ 編集]

妻面のRに遺伝子を感じます。
泣かせどころは、バランス絶妙のデッキですね。
  1. 2009/02/02(月) 23:30:48 |
  2. URL |
  3. あららぎ #OkfR8tQQ
  4. [ 編集]

C客ってかっこいいですよね

>牧場さん
土曜、朝はみごとに雨でしたしね…おつかれさまです。
リベンジはいつにしましょうか?

>まーくん
thx

>やまぎしさん
いや、最初は(ACCで)がっちり付けたはずなんですが、なぜ分離しているのか思い出せません(^^;)
たぶんメンテ上のなりゆきのような。

>オノデラさん
たしかに、ある意味罪な製品ですが…ナニかの養成ギプス的な意味では役に立っている?

>雀坊さん
挙手、ありがとうございます!
…でもほんとはもっといらっしゃるはずだと思うんですが。おかしーなー(´・ω・`)

私の場合、物持ちがいいというよりは、往生際が悪いだけとも…


>あららぎ先生
ブログみました。初号機からなんてやらしいことを!(笑)


皆様(お世辞でもw)こんなもんをお褒めいただき恐縮でありますが、これはひとえに、C型客車のデザインの佳さにかなり助けられているんだろうなと思ってます。
そういえば、独自のアレンジで実車とはある意味別モノとなっているケースが多い初期のJ社製品の中で、模型と実車を較べたときに最も違和感がないというか、センスに相通じるものがあるのが木曽の客車なんですよね。岩崎レール&上運機工課あなどりがたし。
  1. 2009/02/04(水) 02:57:38 |
  2. URL |
  3. cjm #PBKNf/Mk
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://chojamaru.blog51.fc2.com/tb.php/61-abbe88ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

cjm

Author:cjm
「一見複雑そうなバルブ類はロストパーツからそれらしく」とか適当なことを言いながらそれらしく作れる人がうらやましい。

メインサイトは(一応)ここ。ブログ主に直接ご用の向きはこちらへ。
ちなみにコメは承認制。

■管理者ページ

Twitter on FC2

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

外出(鉄) (37)
調べ物(鉄) (5)
立山砂防 (4)
昔の写真 (4)
工作局作品帖 (7)
工作(模型) (27)
散財(模型) (9)
外出(模型) (11)
散財(その他) (3)
書誌記録 (3)
母屋更新 (7)
アリバイ報告 (32)
クルマ (4)
PC (2)
お知らせ (12)
旧Doblogエントリについて (2)
その他 (46)

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター